アニメ備忘録(2023)
これまで見たものを備忘します
- これまで見てきたアニメを備忘としてまとめておきます。
- ★は5が最高です。個人的感想です。2023年から全体的に★を低めに付けていきます。
見たものリスト(一部ネタバレもあります)
1. ぼっち・ざ・ろっく!(12話)
★★★★★
→めちゃくちゃ良かった!!アニメらしいご都合主義も盛りだくさんですが、バンドの素朴な楽しさや青春感が詰め込まれていて見ていてとても楽しい!楽曲も素晴らしくて、少し闇を帯びた楽曲軍がアニメの作風と絶妙な兼ね合いになっていました。音楽好きが作ったアニメという感じで音の面からもとても好感が持てるし、最終話で主人公が買ったギターがヤマハのパシフィカという点もかなり刺さる演出でした。続編楽しみ!
2. Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(12話)
★★★
→DIYをテーマにした独特の作品。コテコテのキャラの動作やセリフ感で好みが分かれそうですが、ハマる人は凄くハマる個性的な作品でした。
3. チェンソーマン(12話)
★★
→覇権アニメ筆頭候補(実際話題にもなっていた)ということで期待が高かった分、あまり刺さりませんでした…凄く洗練されていて、お金がかかっていて、作り手の熱量も感じるのですが、ライトな視聴者は置き去りになりがちな質感・構成でハマりにくさがありました。音響も映画並のダイナミックレンジで、安い視聴環境だとセリフが聞き取りにくかったりしそうであまり良い印象ではありませんでした。
4. 甲鉄城のカバネリ(12話)
★★
→絵や音楽は凄く良くてキャラも粒立ちがハッキリしているのですが、肝心のストーリーがイマイチでした…
5. あそびあそばせ(12話)
★★★★★
→めちゃくちゃ面白かった!!キャラは愛嬌があってキャストもバッチリハマっていてとにかく可愛い!!なのにそこから出てくる下ネタのオンパレード!!めちゃくちゃクセになります。作風的に難しいと思うのですが続編作って欲しいです!!
6. 境界の彼方(12話)
★★★★
→いまとなってはちょっと古い質感ではありましたが、女性キャラの圧倒的な魅力は流石の京アニという感じでした!厨二感も溢れる感じで、放送当時(たぶん大学生)にリアタイしていたらどっぷりハマっていた気がします。
7. ソウナンですか?(12話)
★★★
→無茶苦茶な設定、ありえない展開、絶妙に役に立つ雑学など、面白いバランスの作品でした!出オチ感は若干あるものの、たぶん10年後も忘れない作品と思います。
8. 異世界おじさん(13話)
★★★★
→面白かった!!定番感もあり意外性もあり楽しい。最終話の放送が遅れていましたが、なんとか完走してくれて良かった!!
9. 4人はそれぞれウソをつく(11話)
★★★
→独特な作品で良かった!出オチ感もあるけれど絶妙な皮肉が要所にあって、「なんとなくずっと見ていたい」ような作品でした。
10. イジらないで、長瀞さん 2nd Attack(12話)
★★★★
→1期とそれほど変わり映えしない展開・作風ですがそれが良かった!自分でも不思議なくらい刺さってしまった作品なので続きがもっと観たい!!
11. 僕のヒーローアカデミア 6期(25話)
★★★★
→面白い!話がどんどん膨らんでいって、もはや最初の頃の学生青春作品感はほとんどありませんが、ワクワク・ハラハラできる要素がしっかりあって面白い。最後までアニメで駆け抜けて欲しいです!
12. 虚構推理 Season2(12話)
★★★★
→Season 1の内容をほぼ忘れてしまっていた(すいません)ので、Season 1から再度見直しました。2期は夏目友人帳に通じるホッとする内容も多くてずっと見ていたくなる感じもありました。Season 1に続き、音楽も個性的な音使いで良かったです。
13. かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(4話)
★★★★★
→最高だった!2期で失速した感じがありましたが、3期で少し盛り返し、今作は1期を思い出すような刺激がある作品でした!前作までの描写も交えながら、キャッチーで王道、それでいて恋愛をしたくなるような(書いてて恥ずかしいですがw)心に刺さる描写もあり、4話という短さだからこそできる(かもしれない)最高の作品でした!今後も応援します!!
14. ドメスティックな彼女(12話)
★★★
→アニメらしいご都合主義を煮詰めて原液レベルまで濃くしたような作品(褒めています)。「めちゃくちゃやんけ!」とツッコミながらでも楽しめる作品でした!
15. SPY×FAMILY 2期(13話)
★★★★
→普通に良かった!アニメの2期はどうしても中弛みしがちで、例に洩れずこの作品も若干のそれがありましたが、あれだけ話題になったあとの2期という重すぎる期待を背負っているところで、それでも安定して面白いのは流石だと思いました!!3期以降も絶対見ます。
16. お兄ちゃんはおしまい!(12話)
★★★
→めちゃくちゃヤバい作品だった。ふんわりした世界観なのに、描写の内容は多種多様な性癖のオンパレードという感じで、絵の細かさとのギャップも含めて衝撃の連続だった。ストーリー自体は普通のコメディなのですが、「覗いてはいけない世界を覗いている」感が不思議なスリルを与えてくれる作品でした。
17. うる星やつら(23話)
★★★
→伝説的な名作のリメイクということで、キャストも超豪華で凄かった。設定や演出・コンプラ観には流石に古さを感じる(当時の作風を忠実に守っているからと思われ)けれど、いまでも十分面白いと感じる内容で、名作なんだなぁと感じました。
18. ブルーロック(24話)
★★★★
→かなり尖った作風・設定ながらどこか懐かしい王道感もあり、清々しくてスカッと見られる!スポーツを扱うということで、どうしても現実感は無かったりするものの、アニメ・漫画作品として十分楽しめる面白い作品だし、大人にも刺さるメッセージ性もあります。ハードルがどんどん上がっている感じがありますが、それを乗り越えてカッコよく完結してほしい!!
19. 文豪ストレイドッグス(50話)
★★★★
→かなりオシャレでカッコいい世界観。カウボーイビバップなどにも通じるクールさがあって泣ける箇所も多い!回想が多めで若干ダレてしまう感じもあるのですが、そういう作風という感じもあるのでその部分は好みが分かれそう。続編も楽しみです!
20. この素晴らしい世界に爆焔を!(12話)
★★★
→制作スタッフが変わり、絵も綺麗になって洗練されたこのすばスピンオフ。正直、前作までのくだらない(褒めてる)作風、だらしない(褒めてる)絵の方が好みでしたが、これはこれで良いという感じもあり、本編3期も楽しみにしています!
21. 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~(13話)
★★
→dアニメストアのランキング上位にずっとうろちょろしていたので視聴しました!かなりコテコテの「なろう系」という感じで、いわゆる異世界転生系の亜種ながら「結局は見た目が全て」「チートしたもの勝ち」みたいな厭世的な皮肉のようなものすら感じる部分もあり、一周回った凄さみたいなものがあります。視聴者を選ぶとは思うのですが刺さる層にはとことん刺さりそうな感じでした!
22. トニカクカワイイ(12話)
★★
→ヒロインが可愛い系のラブコメ。高木さんを筆頭に「ヒロインが好きならハマるがそうでなければハマらない」みたいな作風で、個人的には魅力を感じませんでした。ヒロインが好きになれそうなら楽しいかも!
23. 【推しの子】(11話)
★★★★★
→面白い!さすがの覇権アニメという感じでした。結構無理のあるご都合主義があるものの、細かいことは流せるパワーが作品全体にありました。全体的にキャッチーで馴染みやすい作りになっている(これが意外だった)ので、視聴者の層も厚そう。今後の展開次第という感じではありますが、2期以降も楽しみにしています!
24. 僕の心のヤバイやつ(12話)
★★★★★
→めちゃくちゃ好きな作品でした!登場人物がちょっとずつ好きになっていく感じ、キャラデザや設定で推すのではなくてストーリーの中でキャラの良さを演出していく感じ、ラブコメ好きには堪らない作風になっていて最高でした!音楽は鬼才の牛尾憲輔。硬派でシリアス(そしてヤバい)作品に呼ばれる作曲家というイメージが強いのですが、ラブコメにもばっちりハマっていて凄いなぁと思いました。
25. かぐや様は告らせたい ファーストキッスは終わらない(4話)
★★★★★
→やっぱり良かった!!!シリーズが進むにつれてギャグ要素が少しずつ減ってラブコメ感が増していく感じがあるのですが、それはそれで受け入れやすくて感動できる!!!ずっと続いてほしい作品です!!!
26. 機動戦士ガンダム 水星の魔女(25話)
★★★★
→「いまのアニメ好きに受け入れられる形で解釈したガンダム」という感じでした!結構好きだった。個人的にはガンダムは暗くて陰鬱で救いが無いストーリーが多いイメージなのですが、この作品はかなり分かりやすい作りのハッピーエンドで、キャラも現代的な魅力を詰め込んでいるような感じでした。ガンダムはそこまで詳しくは無いのですが、普通のアニメ好きにも分かりやすくとっつきやすい作風であったようにも感じます。音は相変わらず本気のクオリティで最高でした。
27. 僕は友達が少ない(1期12話 + 2期12話 =24話)
★★★★
→面白かった!制作年が2011年と10年以上前で、王道ラブコメの流れが出来始める頃の作品?かと思うと感慨深い感じもします。いまの基準で考えるとキャラはどれもテンプレという感じではあるのですが、それでもキャストの豪華さもあって全キャラとても魅力的で可愛い。ラブコメ的なだらしない進行も好きです。井上麻里奈がラブコメのメインヒロインというのも不思議な感じでしたがとても良かった!
28. プリンセスコネクト!Re:Dive(13話)
★★
→あまり刺さりませんでした…ゲームをやっていていろんな前情報がいくらかあれば感動できるシーンも多かったのかも。音楽はめちゃくちゃ豪華な作りになっていました。OP曲もとても良かったです。
29. ヴィンランド・サガ 2期(24話)
★★★★★
→素晴らしかった…2期に入って前半は憂鬱で滅入る展開が続くのですが、後半になると物凄い高揚感があり、前半の憂鬱具合もその高揚感に必要なスパイスのような、そういう緻密な全体設計には心底感激します。1期から少しずつ成長していく主人公や周囲の人物の描写もとてもよく出来ていて、中身のしっかりした力強いアニメという感じがしています。3期も楽しみ!!
2023年視聴話数 合計 445話
累計 5530 話
2023/09/18