「ご注文はうさぎですか?」に魂を吸い取られそうになった話。
「ご注文はうさぎですか?」(通称「ごちうさ」)2期ともにしっかり見てしまいました。

http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1403076805
何度か危うく魂を吸い取られそうになりました。
スポンサーリンク
「ごちうさ」とは?

http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1403076805
高校進学とともにコーヒー店に居候することとなった主人公のココアと、そのコーヒー店に住む中学生チノ、及びその友人たちが織りなす、アクションなしスリルなしの日常物語。
萌えを楽しむための作品です。
ストーリーに特段のオチがあるわけではなく、WORKING!!のような強烈なユーモアがあるわけでもない。
女の子の可愛い部分だけを抽出して煮詰めて濃くしたような内容です。
男性が出てこない…
物語には男性がほとんど出てきません。
出てくるのはチノの親父とアンゴラウサギのティッピーに身移りしたチノのおじいさんくらい。
まるで登場人物たちは女性同士で恋をしているかのように振る舞います。百合というやつですね。怖いのでこれ以上の言及は控えます。
おじさんのodasisには、ごちうさに登場する少女たちが考えていることは終始理解できなかった…
しかし、いわゆる男性が見てはいけないような描写をニヤニヤしながら眺めるという背徳感が何故かやみつきになってしまったのです。我ながらキモい。
1話見るたびに、何か大事なものを失ったような、罪を犯したような気になってしまう…
あぁ…もうやめて…
性描写はほとんど無いんですが、ずっとそんな感じで結果的にズブッとハマってしまいましたとさ。
ギャグのセンスで言えばWORKING!!の方が好きですね。
ボスかティッピーか
小型動物選手権では専らの「けものフレンズ」の「ボス」が一強の様相を呈していますが、個人的にはティッピーの圧勝です。
ちなみにアンゴラウサギは実物もこんな感じらしいです↓
あと音楽は2期のエンディングがJazzyで好き↓
これをプレゼントしてくれたら泣いて喜びます↓
2017/5/17 odasis