Gears

痒いところに手が届く小型ギターアンプの定番。インテリアとしてもオススメです。【YAMAHA(ヤマハ) THR】

ヤマハ製の小型ギターアンプ「THR」↓

YAMAHA ギターアンプ THR10

ギターアンプに止まらない機能性スタイリッシュなデザインで幅広いユーザーにおすすめできる商品です。

 

コンセプト

THRはステージ以外の場所、つまりオフステージでの演奏のために開発されました。「ステージで掻き鳴らすあの音を、いつでも、どこでも簡単に手に入れたい」そんなギタリストの欲求に応える全く新しいコンセプト「第3のアンプ」なのです。(YAMAHA THR特設サイト

 

コンセプトは「My Third Amp」。

 

First Ampがステージでのメインアンプ、Second Ampがそのサブアンプとするなら、Third Ampは楽屋や家で「ちょっと弾く」ためのアンプ。

 

名前も「Third(3番目)」という英単語に由来しています。

 

概要

いわゆる普通のギターアンプではありません。構造が違います。

 

エレキギターはアンプとセットでひとつの楽器になりますが、それゆえギターアンプのスピーカーには解像度が低く、周波数特性に偏りがあるものが多い。

普通のスピーカーとしては使えないものがほとんどです。

 

一方で「THR」にはハイファイな普通のスピーカーが載っています。

内部でデジタルにシミュレーションされたアンプの音色をハイファイな普通のスピーカーで再生する、言ってみればアンプシミュレーター搭載のスピーカーなのです。

 

だからギターを弾かないときはスピーカーとして使えるし、音はヤマハのそれなので安心して聴けます。

 

「普段はスピーカーとしても使えるし、これで一緒に音楽聴こうよ!」

厳しい奥さんもこれなら納得してくれるのでは??

 

良いところ

とにかく痒いところに手が届くのがこの製品の特徴。

総合楽器メーカーのヤマハならではの技術がつみ込まれています。

  • 音がかなり良い。チューブ感があって、音量を上げるとアンプの箱鳴り感も出てくる。
  • アンプはクリーンから歪みまで選べる。アンプのキャラクター毎に特化した別のラインナップもあり。
  • アコースティックシミュレータが付いている。結構良い音でシミュレータのミックス具合も調節できる。(モデルによって付いていないものもあるので注意)
  • ベースアンプのシミュレータも付いている。(モデルによって付いていないものもあるので注意)
  • エフェクトも一通り揃っており質も良い。リバーブがおすすめ。
  • アンプのセッティングは5つまで記憶でき、ボタン一つで呼び出せる。
  • チューナーが見やすい。
  • 軽い。
  • オーディオインターフェイスになる。

 

操作性もGood

↑アンプの種類はノブで選べます。アコースティックシミュレータモードの場合、GAINがシミュレータのミックスレベルになります。

 

↑ノブはギターアンプを触ったことがある人なら簡単に扱えるデザイン。

 

↑ヘッドホンジャックはステレオフォン端子。

スピーカーとして使用する際は、AUXにステレオミニジャックでiPhoneなどを接続します。

ボリュームはギターとAUXそれぞれ調節できます。ひとりでセッションするにも良いですね。

 

デザイン性と遊び心

一気に小型アンプのスタンダードに上り詰めたTHRですが、デザイン性とその世界観も人気の理由です。

 

アンプ自体はもちろん、HPやPR動画に至るまで世界観が統一されていて、それがめちゃくちゃ洗練されてる

↑オールドアメリカンでちょっとコミカルなローファイタッチ。

ギタリストが好きな世界観をちゃんと汲んでくれているんですよね。

 

 

そしてにこの遊び心↑

真空管(チューブ)のギターアンプは、電源を入れてから真空管が徐々に温まって赤く光るんですが、THRではその光り具合が再現されてます。

ギタリストにはグッとくる演出です。

 

一家に一台どうですか?

 

2017/7/11 odasis

レコーディング依頼

===========================================
《ギター・レコーディング受付中!》

音楽クリエイター向けのギタートラックを1トラックから提供しています!

ご依頼はこちらから。
===========================================

Twitterでフォロー

質問

質問はこちらから!

-Gears