-
-
星野源「恋」は二胡がポイントだと思う。ヒット曲を分析してみる。【恋/星野源】
2017/07/03 -音楽のレビュー
いまさら感も否めませんが、星野源「恋」がどうしてあれほど流行ったのか、編曲の側面 ...
-
-
日本に産まれてよかったなと思う曲に出会いました。【オドループ/フレデリック】
2016/11/14 -音楽のレビュー
YouTubeの広告で流れてきたユニクロのCMで知りましたが、衝撃でしたね。 フ ...
-
-
「昔は良かった」もとい「良いものだからこそ残った」一番好きなジャズスタンダード【Lullaby of Birdland/George Shearing】
2016/10/26 -音楽のレビュー
JUJUのカバーで若い世代にも一気に普及した感のあるこの曲。 なにを隠そうoda ...
-
-
”旅に出る理由なんて何一つない”し、たぶん必要ない。【ハイウェイ/くるり】
2016/10/22 -音楽のレビュー
スポンサーリンク たしか大学1年目の夏休み、サークルの合宿のときに先輩の演奏を聴 ...
-
-
大塚愛を久しぶりに聴いてみたら新しい発見があった。【大好きだよ。/大塚愛】
2016/10/20 -音楽のレビュー
サビのストリングスのメロディライン大好きですよ。 久しぶりに大塚愛を聴きました。 ...
-
-
サブドミナントマイナーが印象付ける心に沁みる愛おしい女性像。【Joy/BONNIE PINK】
2016/10/10 -音楽のレビュー
男である僕が言うのも説得力に欠けますが、これほど女性らしい歌詞の曲もあんまりない ...
-
-
Don Rossを聴こう!ソロギターは「ジャンル」ではなく「手段」だと思う。【Michael, Michael, Michael/Don Ross】
押尾コータローの登場で一気に市民権を得た感のあるソロギター。 僕も大好きなソロギ ...
-
-
ガラパゴス的な発展を遂げているJ-Rockの考察。せっかく日本人に産まれたのだから…【オリオンをなぞる/UNISON SQUARE GARDEN】
2016/10/03 -音楽のレビュー
大学3年のとき、これのコピーバンドをやったことがありました。 当時は全く好みでは ...
-
-
20年経っても普通に歌える曲ってすごい。【めざせポケモンマスター / 松本梨香】
2016/08/29 -音楽のレビュー
ポケモンの初代オープニングです。歌える人も多いのではないでしょうか? スポンサー ...
-
-
音楽は「伝える」ものではなく「伝わる」ものだとオアシスは教えてくれた。【Slide Away / oasis】
2016/07/17 -音楽のレビュー
オアシス初期の曲です。 原曲はリアムが歌うロック調の編曲なのですが↓   ...